わたしたち「NPO法人ボールひとつが繋ぐ縁」は、世界中の貧困地域に住む子供たちにボールや学習用品、生活用品を支援し、サッカーを通じて国境を越えた交流を促進し、笑顔を届ける活動をしています。
そしてついに、わたしたちの活動から人と世界へのご縁が広がり、サッカーの神様、ジーコさんを知多半島にお迎えして「ジーコ祭り!in知多半島 人と世界と知多半島と」が実現します!
この特別なイベントでは、地域を盛り上げたいという熱い想いを持った仲間たちと共に、知多半島の未来を輝かせるための新たな一歩を踏み出します。
「Boa Sorte, Península de Chita!」―知多半島に幸運を!ぜひこの熱い瞬間を共に分かち合いましょう。
クラウドファンディング実施予定!!
当イベントを一緒に盛り上げていただける皆さまに、ご支援のお願いをしております。
皆様の熱いご支援を賜りますよう、お願い申し上げます!!!
イベントは事前エントリーされた方のみ参加できます
イベント詳細
Event Details
ミニワールドカップ
mini world cup
優勝賞金10万円
Winner prize 100,000 yen
各国の代表チームによる国別対抗交流試合!
チャンピオンに輝き優勝賞金10万円を手にする国は!?
Intercountry exchange matches between national teams from each country!
Which country will be crowned champion and receive a prize of 100,000 yen? ?
[日時]
予選/11月22日(土)
10:00~16:30
準決勝・決勝/11月23日(日)
【準決勝】9:45~10:10
【決勝】12:50~13:20
・国別対抗戦/7人制ルール
[対象]中学生以上
※1チーム7名以上のチーム単位でご参加ください
※日本人のみのチームはご遠慮ください
[参加費]1チーム/33,000円
※ご入金いただいたチームから先着20チームで締め切りとさせていただきます
[Date and time]
Preliminaries/Saturday, November 22rd
10:00-16:30
Semi-finals/Finals/Sunday, November 23th
[Semi-finals] 9:45-10:10 [Finals] 12:50-13:20
・Country competition/7-a-side rule
[Target] Junior high school students and above
*Please participate in teams of 7 or more people per team.
*Please refrain from teams consisting only of Japanese people.
[Participation fee] 1 team/33,000 yen
*The deadline will be the first 20 teams that make a deposit.
スペシャルゲスト
SPECIAL GUESTS
イベント会場
VENUE
愛知県フットボールセンター知多松屋地所Frechi Field
〒478-0047
愛知県知多市緑町12−4
【駐車場に関するお願い】
有料パーキングに限りがございますので、できるだけ乗り合わせてご来場ください。
子どもと一緒に楽しめる!
パフォーマンス&出店者
出演者
出店者
キッチンカー
タイムテーブル
TIME TABLE

FAQ
- 当日参加可能ですか?
-
大人の部・こどもの部ともに、事前エントリーが必要です。当日の参加はできませんのでご了承ください。
- サッカーには参加しないけど行ってもいいですか?
-
一般のお客様のご来場は無料です!
試合観戦・応援はもちろん、キッチンカーやライブなど、ぜひイベントをお楽しみください。
有料パーキングに限りがございますので、できるだけ乗り合わせてご来場ください。 - ジーコさんにサインをもらったり写真を撮ってもらえますか?
-
ジーコさんに個別にサインや写真撮影を依頼することはできません。
イベントの撮影は禁止ではありませんが、SNSなどに掲載する際は、ほかの参加者に対するご配慮をお願いいたします。 - 荷物を入れるロッカーはありますか?
-
ロッカーなどのご⽤意はありません。当⽇は⼤勢の⼦どもたちが参加しますので、持ち物全てに名前を記⼊の上、貴重品の管理には充分ご注意ください。
特に、ボールの紛失が予測されますので、各⾃にて管理をお願いいたします。 - こどもの部に小学校低学年や中学生は参加できませんか?
-
こどもの部の対象年齢は、⼩学⽣4・5・6年⽣となります。
低学年や中学⽣のお子様は、申込者のごきょうだいでも参加いただけませんので、ご了承ください。
観戦・観覧は⾃由にしていただけますので、ぜひご家族でご来場ください! - 参加者の受付は何時からですか?
-
出場者・参加者の方には前⽇までにメールにて、受付時間等をお知らせ致します。お時間になりましたら受付をお願いいたします。



























